7月に入りましたね。
梅雨だというのに雨は少なく、それでも随分とムシムシした日が続いています。
6月末納期の、JR四国[伊予灘ものがたり]の列車内で使用される食器の数々も
なんとか無事に納めることができ、今日は列車のお披露目会が開かれたようです。
愛媛に観光にこられた方々が、レトロモダンな列車に揺られ、穏やかな伊予灘の海を眺めながら
砥部焼を見て、使って、楽しんでいただけたら・・・。
本当に作者冥利につきますね。
ホッとする間もなく先月より、日本伝統工芸展に出品する作品づくりに父と弟と3人で励んでいます。
毎年のことながら、この時期は随分と頭を悩まし、精神的にも消耗してしまいます。
その分、作品を無事に発送できた時の達成感は大きなものです。
今はその日を想像し待ちわびながら、モチベーションを下げないように頑張るだけです。
『やりがい』って、一番の原動力なんですね。