11月6.7日の二日間、砥部町伝統産業会館前にて、
「秋の砥部焼まつり」開催します。
年に一度の窯元による「対面販売」になります。
当日当番として、大西先・三千枝・白石久美が会場テントにてお待ちしております。
出展窯元は今年はまた増えまして、64窯元になりましたよ。
毎朝9時スタートになります。
駐車場が規模の割に少ないので朝一番に来られたほうがよろしいかと思います。
バスでお越しでしたら「砥部方面行・砥部焼伝統産業会館前」にて下車していただいたらすぐです。
9時から餅まきにてスタートしますよ。
また2000円以上お買い上げ先着500名に抽選券お配りしますのでぜひ朝一番でお越しください
お問い合わせ 砥部町産業建設課 0899627288
まつり期間中 09047881553
http://www.town.tobe.ehime.jp/5/29/001236.html
10月24日から愛知県西尾市にある、紅茶やハーブをを扱っているお店「ますや彦坂」さんのギャラリーで
今年もこの時期、作品展をすることとなりました。毎年声をかけて頂いて、今年でもう7回目になります。
西尾市はバラが有名なところなので、必ずバラをモチーフにした新しい作品を1アイテムは制作するように
自分で自分に宿題を出しています。 今年は「クラッシックローズ」がますや彦坂さんのギャラリーに突撃です。
また、普段砥部では販売していない作品がほとんどを占めています。
先日ますや彦坂さんのご紹介で、名古屋のお客様が砥部の工房に立ち寄ってくださいましたところ
ギャラリーを見るなり「彦坂さんで見ているような作品はこちらにはないのねぇ~。」と・・。
「毎年ほとんどの作品が、ますや彦坂さんでの個展用に制作したオリジナルなんですよ・・」と
説明させていただきました。
個展ではなるべく自分自身の旬の作品をと思って制作しています。
前年までに出品したものとはかぶらないようにしているので、たまに「昨年のはもう作ってないのですか?
あのシリーズはもうなくなったのですか?」とか聞かれることもありますが、そんなことはありません。
ご希望があればいつでも制作いたしますし、違うアイテムとなって「窯もの商品」として流通しているものも沢山あります。
いつでもお気軽に声をかけていただければ・・と思います。
今年の個展に並ぶ作品たちは、どんな方々と巡り合うことができるのでしょうか・・・。
どうぞご高覧くださいませ。
◆ ますや彦坂 白石久美 作陶展 ◆
日時 : 10月24日(日)~11月7日(日)
場所 : 紅茶・ハーブ・ギャラリー ますや彦坂
愛知県西尾市本町20
時間 : 12時~20時
休日 : 月曜日が定休ですが、詳しくはお問い合わせください 電話:0563-57-2067
ブログ : 「ますやのおかみさん日記」http://blog.livedoor.jp/masuya_h/